SPオーク保育園は
企業主導型
保育施設
「企業主導型保育施設」とは・・・
わかりやすく表現すると、「企業がつくった保育園」です。企業が従業員の子どもを対象として、事業所内や近隣地に設置する保育施設です。設置企業の従業員以外も利用することができます。
阪急茨木市駅
徒歩4分の
企業主導型保育園
〒567-0828
大阪府茨木市舟木町5−12
ホワイトビル 2F
歯科の医療法人が
運営する保育園で
歯育が充実
専門技術を落とさないために
復職が必要…
短時間勤務でも利用可能
ICTと手ぶら保育の導入により
保護者の負担を軽減
豊かで楽しい
「子育ち」「子育て」のために
暑くなってきて中々長く外でお散歩も難しくなってきたため 少し外で散歩をした後室内で子ども達が大好きな風船で遊びました🎈 外から帰ってきて子ども達は風船を見て・・・
2022.06.23
続きを見る →
以前、ウォーターマットで遊んだ圧縮袋を使用して、今回はバルーンマットをしました🎈 圧縮袋はさまざまな使い方ができるのでとっても便利で室内遊びの救世主でもあります💪 圧縮・・・
2022.06.17
続きを見る →
今日は年に2回の内科検診でした。 子ども達は早めに寝て、準備万端✨ 小児科の先生が来てくれるのをお待ちします。 2歳さんは「ひとりです・・・
2022.06.15
続きを見る →
今日は、SPオーク保育園の歯科検診の日でした! 歯科クリニックを運営する医療法人の企業主導型保育園のため、本格的にドクターに診てもらうことができます. 子どもたちは朝か・・・
2022.06.10
続きを見る →
今日は食育で豆腐を作り楽しみましたよ😊 2歳さんは初めてのエプロンに大興奮❗️ 去年の2歳さんの姿を見て憧れがありとても喜んでいました☺️✨・・・
2022.06.09
続きを見る →
茨木・高槻で3つの歯科を運営する
医療法人スマイルプランが
設立した保育園
食材に地場産を用いるなど
給食にもこだわりをもって
調理
かさばるオムツや布団も
保育園でサポート
「企業主導型保育施設」とは・・・
わかりやすく表現すると、「企業がつくった保育園」です。企業が従業員の子どもを対象として、事業所内や近隣地に設置する保育施設です。設置企業の従業員以外も利用することができます。
企業主導型保育事業は、国が制度をつくり、「公益財団法人児童育成協会」が助成を行っております。企業主導型保育施設は、認可外保育施設です。
要綱・要領において
職員配置数:認可と同じ
→小規模保育事業や事業所内保育事業(小規模型)と同様
職員の資格:認可と同じ
→小規模保育事業B型や事業所内保育事業(小規模型)と同様
設備基準:認可と同じ
→事業所内保育事業と同様
となっており、認可保育所と同水準の内容です。
1.従業員枠(自社)とは・・・
医療法人スマイルプランに雇用されている保護者の子ども
2.従業員枠(共同利用)とは・・・
入園までに共同利用契約を結んだ企業に雇用されている保護者の子ども
共同利用に関する説明はこちら
共同利用契約を締結済みの企業一覧はこちら
3.地域枠とは・・・
従業員枠以外の保護者の子ども
(地域枠は定員の50%未満で設定)
当園では、多様な働き方の支援を行っており、
利用日数・利用時間数に合わせた保育料を
設定しています。
1日4時間以内 | 1日5時間以内 | 1日6時間以内 | 1日7時間以内 | 1日8時間以内 | 1日9時間以内 | 1日10時間以内 | 1日11時間以内 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
週4日 | ¥16,000 | ¥19,200 | ¥22,080 | ¥24,640 | ¥25,600 | ¥28,800 | ¥32,000 | ¥35,200 |
週5日 以上 |
¥20,800 | ¥24,000 | ¥27,600 | ¥28,000 | ¥32,000 | ¥36,000 | ¥40,000 | ¥44,000 |