SPオーク保育園は
企業主導型
保育施設
「企業主導型保育施設」とは・・・
わかりやすく表現すると、「企業がつくった保育園」です。企業が従業員の子どもを対象として、事業所内や近隣地に設置する保育施設です。設置企業の従業員以外も利用することができます。
阪急茨木市駅
徒歩4分の
企業主導型保育園
〒567-0828
大阪府茨木市舟木町5−12
ホワイトビル 2F
歯科の医療法人が
運営する保育園で
歯育が充実
専門技術を落とさないために
復職が必要…
短時間勤務でも利用可能
ICTと手ぶら保育の導入により
保護者の負担を軽減
豊かで楽しい
「子育ち」「子育て」のために
公園でかけっこをしました🎶「位置について〜よーい…どんぐり!」「よーい…どっこいしょっ!」など保育者が仕掛けのある掛け声を言うと「違う違う〜😂」とツッコミを入れながら騙されない子どもたち😳その後「・・・
2024.11.28
続きを見る →
秋の訪れを感じ、子どもたちも毎日のお散歩を楽しみに過ごしています☆少し足を伸ばし、遠い公園まで行きました🎶公園では、「待て待て〜」と保育者を追いかけながら楽しそうに丘を上ったり、滑り台を保育者と滑・・・
2024.11.25
続きを見る →
献立は…・とうきびめし🌽・ぶりだいこん🐟・こまつなと油揚げの煮浸し🥬・さつま汁🍵でした!11月24日(いいにほんしょく)は和食の日だそうです👀✨ぶりは食べにくいかな〜と・・・
2024.11.22
続きを見る →
献立は…・ハロウィンクリームシチュー(米粉)🎃・キャベツのコールスロー(マヨドレ)🥬・コンソメスープ(しめじ•ほうれん草)🫕でした!今日10/31はハロウィンの日🎃お菓子は・・・
2024.10.31
続きを見る →
2歳児クラスのお友だちで豆腐作りにチャレンジしました✊にがりと豆乳を混ぜて、レンジで温めると簡単に豆腐のできあがり✨自分たちで作った豆腐だったので、パクパクと食べていました😋🌈
2024.10.30
続きを見る →
10月はミノムシのお洋服作りに挑戦しました❗️アルミホイルにペンでお絵描きすることは初めてだったので、夢中でお絵描きを楽しんでいました☺️楽しんで製作に取り組んでくれるので、毎月製作を考えるのが楽・・・
2024.10.18
続きを見る →
大阪と兵庫で6つの歯科を運営する
医療法人スマイルプランが
設立した保育園
安心安全なOisixの食材を使用し
「食べる」をもっと好きになる
食育を実施
かさばるオムツや布団も
保育園でサポート
「企業主導型保育施設」とは・・・
わかりやすく表現すると、「企業がつくった保育園」です。企業が従業員の子どもを対象として、事業所内や近隣地に設置する保育施設です。設置企業の従業員以外も利用することができます。
SP オーク保育園は、こども家庭庁所管の企業主導型保育事業です。企業主導型保育施設は、認可外保育施設です。
要綱・要領において
職員配置数:認可と同じ
→小規模保育事業や事業所内保育事業(小規模型)と同様
職員の資格:認可と同じ
→小規模保育事業B型や事業所内保育事業(小規模型)と同様
設備基準:認可と同じ
→事業所内保育事業と同様
となっており、認可保育所と同水準の内容です。
1.従業員枠(自社)とは・・・
医療法人スマイルプランに雇用されている保護者の子ども
2.従業員枠(共同利用)とは・・・
共同利用契約を結んだ企業に
雇用されている保護者の子ども
<共同利用に関する説明はこちら>
<共同利用契約を締結済みの企業一覧はこちら>
3.地域枠とは・・・
従業員枠以外の保護者の子ども
(地域枠は定員の50%未満で設定)