ボールプール 新しいビニールプールで、ボールプールをしました ボールプールが大好きな、0歳児さんはボールをボールプール外にポーン投げたり、ボールを拾ってプール内に入れたりしながら楽しそうに遊んでいましたよ #ボールプール #企業主導型保育 #茨木市 #spオーク保育園
日付: 2025年8月22日 カテゴリ:園内の様子
阪急茨木市駅
徒歩4分の
企業主導型保育園
〒567-0828
大阪府茨木市舟木町5−12
ホワイトビル 2F
ボールプール 新しいビニールプールで、ボールプールをしました ボールプールが大好きな、0歳児さんはボールをボールプール外にポーン投げたり、ボールを拾ってプール内に入れたりしながら楽しそうに遊んでいましたよ #ボールプール #企業主導型保育 #茨木市 #spオーク保育園
日付: 2025年8月22日 カテゴリ:園内の様子
暑い夏にぴったり!先日、氷遊びをしましたつめた〜い感触に「キャー!」と大はしゃぎ。手のひらでとかしたり、カップに入れたり、色々な形の氷を並べたり…遊び方は無限大!夏だけのひんやり体験、みんなで楽しみました♡氷が溶けていく様子も、子どもたちにとっては、立派な発見です#茨木市保育園 #企業主導型保育施設 #spオーク保育園 #氷遊び #スマイルプラン #冷たい遊び
日付: 2025年8月12日 カテゴリ:園内の様子
保護者交流会先日、保護者交流会をしました!保育者と保護者と子ども達の自己紹介をして、普段ゆっくり聞けない先生のプライベートやこども達のおうちでの様子を聞くことができて、良かったです🥰各学年で、家族対抗リレーや◯️ゲーム、サーキット対決などをしました♪大盛り上がりで、とても楽しい時間になりました🤗 最後には、4月からの保育園生活のムービーを見て、どのようにお子さまたちが、保育園で生活しているかを知ってもらえる良い時間になりましたよ#spオーク保育園 #茨木市 #企業主導型保育園 #茨木市保育園 #保護者交流会
7/7に七夕まつりを行いました!
お願いごとの絵本を見たり、お歌を歌ったり、子どもたちが作った七夕製作を笹の葉に飾り付けしたりと、特別な時間を過ごしました😊♪
みんなのおねがいごとが叶いますように、、🎋✨
日付: 2025年7月25日 カテゴリ:園内の様子
先日、NPO法人おくちのけんこうさんとのご縁で、スペシャルイベント『はみがきうさぎのショー』を開催しました♪
園でも「はみがきうさぎ」の絵本が人気なので、はみがきうさぎちゃんが登場すると、子どもたちは大歓声👏💓
一緒にダンスを踊ったり、握手をしたり…終始ニコニコ笑顔があふれる、とっても楽しい時間になりました☺️🌟
これからも、楽しみながらお口の健康を守っていけるよう、取り組んでいきたいと思います🦷✨
日付: 2025年7月19日 カテゴリ:#園内行事・制作, 園内の様子
7月の食育は、「とうもろこし」でした🌽
大好きなとうもろこしを見ると、興味津々だった子どもたち♡
野菜にふれるのが苦手だった子どもも、一生懸命葉っぱを剥いたりとうもろこしに触れて楽しむ姿が見られました🌟
子どもたちが剥いたとうもろこしは、給食でみんなで美味しくいただきましたよ✨
日付: 2025年7月18日 カテゴリ:園内の様子
外が暑くなってきたこともあり、室内で新聞遊びをしました!
新聞を細かくちぎって新聞シャワーをしたり、新聞トンネルをくぐったりと、色々なものに見立ててたくさん体を動かしましたよ😊♪
日付: 2025年7月10日 カテゴリ:園内の様子
先日、職員対象のAED研修を行いました。
AEDの設置場所や取り出し方、使い方について、実践形式で学習。
万が一のときにも落ち着いて対応できるよう、職員同士でしっかり確認し合いました。
AEDは、保育園と隣接する歯科医院のどちらからもすぐに使用できるよう、ビルの共用階段2階部分に設置しています。
(※運営時間外はシャッターが降りております)
子どもたちの“いのちを守る備え”として、これからも安全対策に取り組んでまいります。
日付: 2025年6月20日 カテゴリ:園内の様子
先日、育休中の先生たちが保育園に遊びに来てくれました!
久しぶりに、会えた先生達と初めましての赤ちゃんにたくさん癒されましたよ♪
これからもすくすく元気いっぱいに育ちますように🙏✨
また、顔を見せに来てね👶
当園では、お子さまの誕生月ごとに年2回の歯科検診を行っています🪥
一人ひとりの成長や発達に合わせて、タイミングも内容もオーダーメイド👦👧✨
そして、検診のある誕生月には特別に!
その子の年齢や発達に合わせた歯みがきグッズをプレゼント🎁
楽しみながら歯みがき習慣を育てられるように工夫しています♪
大切なお誕生月に、心もお口も元気に😊🦷
これからも子どもたちの笑顔と健康をしっかりサポートしていきます🌱✨
日付: 2025年5月30日 カテゴリ:#英語教育・歯育・生活, 園内の様子
4月に入園して来た子どもたちも、ハイハイだったお友だちは、すっかり歩けるようになったり、つかまり立ちもフラフラだったしっかり立てるようになったりと、子どもたちの成長速度に日々驚かされることばかりです😊
そんな中、つかまり立ち等がしっかりできるようになったお友だちは、初めての立ちバギーに挑戦!
初めは、緊張してバギーのフチを握りしめてたり、踏ん張って必死な姿を見ていて、ほっこりしました🤭✨
日付: 2025年5月30日 カテゴリ:#遊び・お散歩, 園内の様子
5月の食育は、にんじんでした🥕
馴染みあるにんじんに、子どもたちも興味津々♪
「冷たーい!」
「葉っぱ長いねー!」
などと言って楽しみながらにんじんに触れる事ができました👏
2歳児クラスは、にんじんを洗ったり、にんじんの葉っぱを育てています!
大きくなっていく葉っぱに子どもたちも嬉しそうに観察していますよ🤭✨
日付: 2025年5月24日 カテゴリ:#食育・給食, 園内の様子
給食後の歯磨きが始まりました!
始めは、歯磨きに抵抗があった子どもたちも、少しずつ歯磨きに慣れて来て、大きな口を開けて保育者に綺麗に磨いてもらっていますよ🦷✨
日付: 2025年5月16日 カテゴリ:#英語教育・歯育・生活, 園内の様子
4月の食育で、キャベツに触れました☺️
「葉っぱ大きいね!」
「冷た〜い!」
と言って感触を楽しんだり、ちぎって細かくしたりしながら楽しんだ子どもたちでした!
日付: 2025年4月30日 カテゴリ:#食育・給食, 園内の様子
4月から新生活がスタートした方も多いのでは?🌱
今月、SPオーク保育園も属する「スマイルプラングループ」のキックオフミーティングが行われました!
保育園からは園長と事務が参加し、歯科部門や歯科技工部門からは約80名が集まりました✨
2004年、街の歯医者さん1院からスタートしたスマイルプラングループは、
現在、歯科医院6院、歯科技工会社、そしてSPオーク保育園をはじめとする多様な事業を展開しています。
昨年、創業20周年を迎え、飲食事業として人気のうどん店「白庵」もグループに加わりました🍜
理事長からはSMILEPLAN2.0のビジョンが掲げられ、各現場から具体的なアクションプランが発表されました。
保育園でもこれまでの取り組みや、歯科医院との連携状況、今後の展望を共有しました。
また、この日は他の事業部門の仲間と情報交換ができ、とても刺激を受けました😊
チーム全体で新しい目標に向けて、役割やビジョンを共有し、ワクワクする未来に向けて一丸となって進んでいきます💡
日付: 2025年4月28日 カテゴリ:#保育者の活動, 園内の様子
ぽかぽか陽気の中、お散歩へ🌼
「お花あるかなー?」と、ワクワクしながら春探しに出発!
道端や公園に咲いていた、たんぽぽや桜🌸、ちょうちょをみて大興奮でしたよ🌟
日付: 2025年4月25日 カテゴリ:#遊び・お散歩, 園内の様子
2歳児クラスでさまざまな野菜の観察をしました❗️
野菜に関する絵本を見たり、実際に触ってみたり…✨
「緑色だね〜🎶」「これはなにかなぁ〜?😳」など
一つひとつの野菜に興味を示しながら触って楽しんでいましたよ☺️
日付: 2025年4月22日 カテゴリ:#食育・給食, 園内の様子
4月からジャックリン先生が英語を教えに来てくれています☺️
人見知りな様子のお友だちもいますが、少しずつ慣れてきておりニコニコ笑顔で参加することが増えてきました✨👏
これから、英語に触れながら目いっぱい楽しんでいけたらと思います🥰
日付: 2025年4月15日 カテゴリ:#英語教育・歯育・生活, 園内の様子
新年度が始まりました♪
入園してきた子どもたちも、新しい生活にドキドキして、泣いてしまうことありましたが、少しずつ保育園生活に慣れてくれて、笑顔が見られるようになってきましたよ☺️
これからも、子どもたちが楽しく生活を送れるように、精進して行きますのでよろしくお願いします✨